グループウェアとネットワークサービスワークショップ2006
日時 2006年11月16日(木)〜17日(金)
場所 暖香園(静岡県伊豆伊東温泉)
会場へのアクセス JR東日本伊東駅より徒歩10分
http://www.dankoen.com/map_directions.html
11月16日(木)

[13:00 - 13:21]
開会

[13:01 - 14:25]
●セッション1:学習支援(一般論文)

  1. グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による学習支援
    ○櫨山淳雄,高山知佳,小林祐介,大瓶佳秀(東京学芸大学)

  2. 作問による学習支援システムとその評価
    ○平井佑樹,櫨山淳雄(東京学芸大学)

  3. 知識伝承ソフトウェアShareFastによるCAD教育支援に関する研究
    稗方和夫,大和裕幸,○ロジャナカモンサン ピルン(東京大学)

[14:35 - 16:05]
●セッション2:Webとコミュニティ(査読付論文)

  1. Web 2.0 Design Patterns Revisited:New Trends and their Implicit Pitfalls
    ○山上俊彦((株)ACCESS)

  2. 反響特性分析に基づいたBlog記事マイニング
    ○宮田章裕,松岡寿延,岡野真一,石打智美,荒川則泰,加藤泰久(NTTサイバーソリューション研究所)

  3. 多種類のテレビ映像を対象とした映像シーン連動型掲示板におけるコミュニケーションの分析
    ○東正造,宮川和,近藤功,嶌田聡,森本正志(NTTサイバーソリューション研究所)

[16:15 - 17:45]
●セッション3:メディアリッチ空間(査読付論文)

  1. 放送型サイバースペースにおけるオブジェクトの人気度およびアバタとの距離を考慮したスケジューリング方式
    ○永石博憲,小川剛史,原隆浩,西尾章治郎(大阪大学)

  2. 遠隔コミュニケーションにおいて言葉のニュアンスの表現を目的とした嗅覚情報提示手法
    ○山本翔太,福井健太郎,宮田章裕,林剛史,岡田謙一(慶大)

  3. 体感型の学習支援環境MRSの評価
    ○石堂遼子,北原圭吾,井上智雄,岡田謙一(慶大)

[20:00 - 22:20]
●セッション4:ナイトセッション(ポジションペーパー)

  • Salarm: 人力目覚まし時計を介したソーシャルネットワーキングシステム
    ○加藤貴之,中西泰人, 服部隆志, 萩野達也(慶大)

  • ウェブ検索挙動に基づいた共通の興味をもつユーザグループの動的形成と参加推薦方式の提案
    ○シュティフ ロマン,金 群(早稲田大学大学院)

  • 事業所構内電話システムの現状と今後に関する考察
    ○榊原憲、望月浩一(キヤノン電子(株))

  • 観光地防災システムの提案〜観光客のための避難支援システム〜
    ○塚田晃司,福井淑郎,野崎浩平,田中英光,柴田正義,松田侑子,吉本尚永(和歌山大)

  • 複数人の関係性に基づく広告システムの提案
    ○阿部裕介,瓶子和幸,中島由子,井上智雄(筑波大)

  • Wikiの普及と個性化の保持
    ○陳 健, 金 群((株)セネット,早稲田大学)

  • 人とモノのプレゼンス情報を複合利用するユビキタス研究環境
    星徹,小平将剛,谷川桂子*,江原正規(東京工科大学、*日立製作所)

  • 絵文字チャットコミュニケーション
    ○宗森純,伊藤淳子(和歌山大学)

11月17日(金)

[9:00 - 11:00]
●セッション5:オフィスワークと作業支援(査読付論文)

  1. グループ意思決定支援における判断メタ情報の効果
    ○小柴等*, 加藤直孝**, 國藤進* (*北陸先端科学技術大学院大学, **石川県工業試験場)

  2. ShareFastによる設計業務支援と設計情報管理
    ○稗方和夫,大和裕幸,尾石航(東大)

  3. アジェンダと変速再生を用いたデスクワークと遠隔会議参加の多重ワーク支援手法
    ○高田格,津村弘輔,江木啓訓,岡田謙一(慶大)

  4. メディア空間によるコミュニケーション支援システムの適用可能グループに関する研究
    ○榊原憲,田處善久(キヤノン電子(株))

[11:10 - 12:00]
●セッション6:グループワーク支援(一般論文)

  1. 映画撮影のためのデータ共有機能を有したスクリプター支援システム
    ○山下亮輔,植沢健,井上亮文,市村哲(東京工科大学)

  2. Cross SNS を活用した情報アクセス共有支援環境の提案
    ○陳 泓,竹井菜奈子,張 国珍,金 群(早稲田大学大学院)

[13:00 - 14:20]
●セッション7:情報検索・コミュニケーション支援(一般論文)

  1. Towards Better Search and Sharing: the Growing Role of Relevance Feedback for Personalized Web Search
    ○Roman Y. Shtykh, Qun Jin(早稲田大学大学院)

  2. リソース名称を対象とする部分検索可能なDHT情報探索基盤
    ○大島浩太,安藤公彦,寺田松昭(東京農工大学)

  3. 異文化間コミュニケーションツールAnnoChat2を用いた意味情報の伝達実験
    ○藤井薫和,吉野孝(和歌山大学)

[14:30 - 15:45]
●セッション8:ユビキタス情報空間と支援技術(一般論文)

  1. RFタグユーザメモリの利用方法に関する検討
    ○堀口悟史,江原正規,星徹(東京工科大学)

  2. 適応的広告のための公共空間における複数人の関係の検討
    ○瓶子和幸,阿部裕介,中島由子,井上智雄(筑波大学大学院)

  3. Holistic Agent Simulation の構築
    ○服部恭史,高丸尚教(中部大学)